電脳せどりのやり方(初心者向け)





今回は、電脳せどり初心者におすすめの実践方法を3つご紹介します。
電脳せどりには様々なリサーチ方法や仕入先があります。初心者は利益の出やすい商品を見つけやすく、参入のハードルが低い方法から始めると良いでしょう。
結論から言うと、初心者の方には以下の方法がおすすめです。
- 楽天ポイントせどり
- ヤフーショッピングせどり
- 家電量販店サイトせどり
の順番で実践することをおすすめします。
楽天ポイントせどり
楽天せどりは、電脳せどりの中でも圧倒的に実践しやすく、儲かる商品を見つけやすい初心者向きのせどりです。
この方法の最大の特徴は、ポイントを利益に変えることができるので、商品自体に価格差がなくてもポイントで利益を出すことができます。
もちろん、リサーチには時間をかける必要がありますが、初心者でも1~2時間のリサーチで少なくとも1つは利益の出る商品を見つけられるはずです。
SPUといって楽天ポイントの還元率を高めるサービスをできるだけ活用しながら、ポイント還元率の高い商品を中心にリサーチしていくのがおすすめです。
ヤフーショッピングせどり
楽天せどりで稼げるようになったら、次にやるべきことはヤフーショッピングでの仕入れです。
ヤフーショッピングでもTポイントが貯まるので、Tポイントを利益に変えることができます。また、ヤフーショッピングは楽天に次いで初心者が稼ぎやすいプラットフォームです。
家電量販店サイトせどり
次におすすめなのが、楽天やヤフーショッピングよりも難易度は高いですが、家電量販店のオンラインサイトせどりです。
初心者向けの「電脳せどり」として紹介していますが、いきなり実践するのはおすすめしません。楽天やヤフーショッピングの方が儲かる商品を見つけやすいからです。
楽天ポイントせどりやヤフーショッピングせどりである程度利益が出るようになってから、余裕があれば実践してみてください。
仕入れた商品の販売先
仕入れた商品の販売先ですが、せどりで利益の最大化を考えるのであれば、Amazonがおすすめですが、初心者が商品を売りやすいプラットフォームとしてメルカリがおすすめです。
Amazonは商品を早く高く売るには最適なプラットフォームです。しかし、Amazonは登録から出品まで慣れるまでにかなりの時間がかかります。
それでも、販促効果を期待してアマゾンを始めるのであれば問題ありません。しかし、Amazonで出品を始めるのは難しいと感じる方は、メルカリから始めてみてはいかがでしょうか。
初心者の方は「まずは立ち止まらずに仕入れをして販売をしてみる」ことが大切なので、まずは「行動しやすい方」を選びましょう。
まとめ
まとめると、電脳せどり初心者は「楽天→ヤフーショッピング」の順番で実践練習することをおすすめします。
まずは楽天ポイントで収益化することを目指しましょう。楽天ポイントせどりだけでも月に5~10万円は稼げるはずです。安定してきたら、ヤフーショッピングにも手を広げましょう。
せどり辞典 | ||
---|---|---|
漫画せどりとは | 雑誌せどりとは | 古本せどりとは |
絵本せどりとは | 家電せどりとは | レコードせどりとは |
レゴせどりとは | ルンバせどりとは | ポケモンカードせどり |
ルーターせどりとは | ボードゲームせどりとは | ヘルビせどりとは |
トレカせどりとは | 【コラム】ゲームせどりについて | おもちゃせどりとは |
iPhoneせどりとは | DVDせどりとは | CDせどりとは |
【コラム】CDせどりの仕入れ先としておすすめの7店舗 |